伊勢神宮へ行ってきた


春休みの週末。

お友達3家族+我が家の合計4家族で、お伊勢さんへ行ってきた

関西に生まれ育ち、在住37年といえどもはじめてのお伊勢参りは、6年前の妊娠中だった。

妊婦は内宮(ないぐう)、外宮(げぐう)の両参りをすると佳いそうな。



えーっと。今回、ブログ用の画像を一切撮り忘れてしまったので(汗)


なんだかお伊勢に行ったのかどうだかわからない画像をご紹介(汗)




グルメなお友達に、6年前にお伊勢に行く際に教えてもらっていた鰻屋さんへ

6年越しの念願叶い、初訪問。




ところは三重県亀山市


そうそう、世界の亀山モデルの亀山。



『鰻の初音』 

11時開店に行ったらば1巡目には食せないくらい人気らしい。


気の利く同行したお友達が先に行って、名前を書いておいてくれたので

我が家からちょうど2時間で到着した11時には、なんの不便も並ぶこともなく、1巡目にお座敷へ通された。











特製 御ひつまぶし 3,500円也。


1.5尾分?


たまりませんでした。
ひつまぶしの頂き方は、1杯目はそのまま、2杯目は薬味(葱とわさび)を載せて、3杯目は薬味+お出汁をかけてお茶漬けに。




たまりませんでした。



香ばしさ、甘辛さ、抜群でした。




お店中、鰻の香ばしい香りに包まれ、お店を出ても洋服に染み付いた残り香で白ご飯がいただけそうなくらい、うっとり。





お子様用にたのんだミニ丼↓(味噌汁のお椀ほどの大きさ!)

これで900円也。。。。ううむ。






でも、必ずまた行きたいお店♪











その後、5歳児にはぴったりなこじんまりな水族館「志摩マリンランド 」へ行き、


お宿は、渡鹿野島という離島で1泊。





娘は、ジージ・バーバの家でさえ1人でお泊まりしたことがないのに、生まれて初めて
他のお部屋にパパとママと離れて一夜を過ごした。

私のほうが眠れなかったのに。。。成長したなぁ(;_;)





2日目。いざ、お伊勢さんへ!


桜にはまだ早い4月1日、寒い日だし、参拝客もそんなに多くないかと思いきや。

駐車場へ入るのに1時間待ち。。。



後で知ったのが、大相撲伊勢神宮奉納土俵入り、というイベントや

毎月1日は「朔日(ついたち)参り 」という風習があったらしく

とほほなくらい激混みの伊勢神宮でした。


前回は、新緑の時期に行ったし、それほどの混雑でもなく
「さすが伊勢神宮、 『気』が違う〜」とゆったりと参りましたが
今回は人の『熱気』で人ごみの団子状態でお参りをし、「ありがた」感はさほどでもありませんでした。


しっかし、日本人て、お参り好きやな〜、て感じました。



なので今回は両参り出来ず(;_;)内宮のみお参り。




お伊勢さんといえば、「おかげ横丁

これが、楽しいのなんのって。いろんな甘味やおかずが食べ歩きできたり。
6年前よりさらに充実しておりました。



お昼は「豚捨」(ぶたすて)という牛料理屋さんで牛丼を食す。




これまた、こってりな牛丼で、おいしゅうございました。








キャラ弁 10連発☆


今日から娘(5才)の通う幼稚園は春休み〜♪

お弁当作りも 早や丸2年が過ぎ、残すところあと1年。。。


小学校は給食なので、週2といえども今が一番お弁当を作ってあげられるピークなのかなぁ〜


ここでキャラ弁10連発〜




アンパンマン



ミッキーマウス



キティちゃん(ふたとお揃い♪)



リラックマ





こちらは 無キャラ↓


はちさん♪



ウサギと犬




パンダとウサギ




季節感を出してスノーマン





THE 手抜き↓


パンダ



新作 スマイル プリキュア

プリキュアのマスコット:キャンディ

551蓬莱のあんまん


551の豚まん は、言わずと知れていますが


551のあんまんは ご存知ですか?





わたしも存じませんでした。



が、テレビで知ったというオットが買ってきてくれた。




なにやら、過去に1店舗のみで販売していたけれど、最近、551のスポット店舗で売り出したそうな。




あの やわらかすぎないもっちり弾力の「皮」で包まれたあんまん。。。

想像するだけでうっとりしてしまう〜〜






「豆沙饅」(あんまん)2個入¥280


箱は豚まんパッケージより小ぶり。




あんまん自体も、豚まんより小ぶり。






なんだこれはっ!皮はもちろん、このアン!


黒ゴマとあんこのコラボ!!!





2個、ぺロリです(^▽^)




551のあんまん、ブーム間違いないでしょう。。。
まだ知名度浅いみたいだけど。




ただいま、わたしの人生の 『あんまんランキング』(といっても3社くらいしか知らないが)第1位に君臨しております。




関西にお越しの際は、お試しあれ♪(販売店舗限られます)


たからづか牛乳のざらめヨーグルト!


たからづか牛乳のざらめヨーグルト


が、お店に売ってなくて、キッチンエール(通販)だけしか買えないけど、なんとも美味しいとお友達から聞き、隣市宝塚市へ、車で10分ほどの直売所に行ってみた。


これが、なんとも手作り感満載のアットホームな工場(?)で、入るのが躊躇われるほど人のお宅っぽい。


でも、一応牛乳の容器やら、キャップやら(笑)手作り感満載のディスプレイがあるので、お店もやってるのかな・・・?


ピンポーン♪したらお店の方が応対してくれるシステム。



そうだ!教えてくれたお友達に明日会うから、おつかい頼まれるか電話して聞いてよっと=3



「今たからづか牛乳なんだけど、ヨーグルト買っとこうか?
プレーンとざらめ、ってあるけど、どっち?」と聞くやいなや


「だんぜんざらめ!!!!!」


と食い気味に即答。









帰宅後早速賞味してみる♪


↑ かわいらしいパッケージ





↑ この、沈殿部分が「ざらめ」






↑ よーくかき混ぜると、ざらめがはちみつのようですね





↑ トローーーーーーーーーーーーーーリ!

舌に絡みつくような食感!


ざらめがなんともマッチして、1パック1人で食べきれそうなくらい美味しいぞ!(>_<)




やみつくわぁ





ちなみに、ヨーグルト以外の販売品目は牛乳とコーヒー牛乳だけでこの日はコーヒー牛乳が売切れ。


500ml入 580円(だったかな?}

の高価な牛乳も記念に買ってみたが、これは娘が「甘すぎる」と飲むのをやめたほど甘い牛乳だった☆


プロ作:パンのワールドカップ代表作品 と 素人作:バナナケーキ


昨日神戸屋さんへ行ったらば。。。
(兵庫では、スーパーでもなんでも「さん」づけ。
たとえば、コープさん、阪急さん、など)



『ご試食どうぞ〜』と勧められた
ゆず(かなにか、柑橘系?)と抹茶のパン。


お、おいしいっ!!!(^〜^)



お買い上げ後、家でいただこうと包みをみたら




【2012 ベーカリーワールドカップ 日本代表作品】


と、なんだかすごいタイトルが。







へぇ〜。ありがたく頂戴しよう♪



味わいながら、

この味で世界で戦っているわけね!ガンバレ 日本!

外国の方にこの風味豊かな味わいがわかるのかしら?


と上から目線で物思いにふけったり。。。







そういえば、吹田の実家の近くの、ミラビレッジというパン屋さんも、ワールドカップで優勝したんだったかな?



日本のパンって、本当繊細でおいしくって大好き!!!









そしてこちらは、、、先日、


めったに買わないバナナを、1房に15本くらいで¥198だったので買った翌日
お姑さんにもバナナを8本ほどいただく事態が発生。。。



うむむ〜バナナ23本!




てなわけで、バナナ祭り♪








ビフォー↓


この中にバナナ5本投入



アフター↓





あっという間に食べちゃうもんですな=3

久しぶりに てん刻堂 作品UPしました

青色申告、確定申告、弥生会計

この時期わたしの頭の中は固い四文字熟語が襲う。



学生時代、中間試験や期末試験シーズンになると、無性に漫画を読み返してみたり。


現実逃避、したくなりますよねぇ。




てなわけで、半年以上更新していなかったてん刻堂の作品ページをUPしました〜




よろしければご覧くだされ〜 m(_ _)m






   世界でひとつだけの

   篆刻印・落款印

   おつくりします

   てん刻堂

コーンロウ 初挑戦☆

娘(5歳)の通う幼稚園で年に一度の発表会。

この日に向けて園児たちは練習に練習を重ね、お遊戯劇と鍵盤ハモニカを披露します


市のホールを貸しきりで行うので、舞台栄えするように、目立つように(?)この日は気合を入れ…




わたくし・母は、お初「コーンロウ」に挑戦!



「コーンロウ」って?とうもろこしの食べ物?


とか思っちゃってるそこのアナタ、ノンノン。



どうぞ、ご覧あれ↓↓↓



どーですかっ!


製作時間2時間。。。


まあ、はじめてなもんで。(^^;)次があるとすれば1時間くらいでできる自信はつきました



実はコーンロウなんて、つい最近までぜんぜん知らなかった。

あるママさんがブログに紹介していて、「へぇ〜」と思いつつ、
まー、わたしの人生にヒップホップは無縁だから、ご縁ないわね。と思いながらも心の引き出しへインプット。


実際こんな頭を身近に生で見たこともなかったわたし。

でも今は本当に便利な世の中で、You tubeで検索すれば
ご丁寧に動画で編み方を紹介してくださる方がいて、すぐにマスターできました。





目立つ髪形にしてみようと、このたび挑戦したのでございました。


これが、大変舞台映えするんです!


特に、鍵盤ハモニカを吹く際なんて、ずっとうつむくから、放射状の地肌が美しい(^^;)







で、お爪には、ずいぶん前から娘に約束させられていたので
こちらも気合入れました



だはは。そう、自由な校風(園風)の幼稚園なのでした(^^)